今読んでいただいているこのブログは、ブログ運営者のりゅうぽす自ら制作したブログになります。ブログを執筆し始めてからホームページの作り方やブログの書き方などについて質問される機会も増えたので、今回は、ホームページを始めてみたい初心者向け!ホームページを0から制作して、ブログを始める方法について
5ステップでまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
0からホームページを制作しブログを始める5ステップ
- ホームページ作るのは実は、超簡単!
- ホームページ作るのは実は、月100円から作ることができる!
- ホームページ作るのは実は、1日もあれば作れる!
当ブログも一日でホームページは完成させました。今回はこのブログを立ち上げた手順を5ステップで紹介していきます。とても簡単ですので、自分でホームページを作りたいと思っている方は、是非参考にしてみてください。
①レンタルサーバーと契約する
②独自ドメインを収得する
③WordPressと提携し管理画面にログインする
④ホームページのテンプレートを選び編集をしていく
⑤編集が完了したら公開する
これでホームページは、作ることができます。
それでは、詳しく説明していきます。
①レンタルサーバーと契約する。
サーバーとは、ネットワーク上で他のコンピューターに情報やサービスを提供するコンピューターのことです。このサーバーを持っていないと独自ドメインのホームページを制作することは、できないので、まずは、サーバーを契約しましょう。私が使っているサーバーは、ロリポップ! です。このロリポップは、なんとドメインも104種類から選べます。そしてなんと一番安いプランだと月額100円ととてもリーズナブルにホームページの立ち上げができます。さらにWordPressにも対応しており、ドメイン収得後、「簡単WordPressインストール」を行うとすぐにWordPressのインストールができてしまいます。
独自にホームページを開設したい場合は、まずはロリポップ! に登録することからがスタートです。ちなみに10日間無料期間もありますので、10日間まずは、使ってみるのもオススメです。
②独自ドメインを収得する
正直ホームページを作る目的だけでよかったらロリポップ! でレンタルサーバーさえ作ってしまえば、作れます。しかし、もしホームページを作ってGoogleAdSenseを導入しホームページでの収益化も考えているのであれば、独自ドメインでホームページを立ち上げておく必要があります。
独自ドメインとは、世界に1つしかないオリジナルのドメインのことです。 一度取得したら更新し続ける限り、自分専用のドメインとして会社のホームページやメールアドレス、個人のブログサイトなどに利用することができます。
独自ドメインを作るのに有名なのが
私は、このムームードメイン を利用して、サイトを構築しています。もし、今後ホームページで収益化もしていきたいと考えている場合は、早めに独自ドメインを収得しサイト構築するのがオススメです。
③ワードプレスと提携し管理画面にログインする
さあ、ドメインも収得完了したらついにワードプレスでログインします。ロリポップ! で契約している場合は、サイト制作ツールからWordPress簡単インストールというのを押せばすぐにインストールが完了し、WordPressが使用することができるようになります。あとは、自身で設定したパスワードでログインすることで、編集が可能になります。
④ホームページのテンプレートを選び編集をしていく
WordPressにログインするとこのような画面が出てきます。

この画面が出てきたら、まず「サイトのカスタマイズ」を押して自分好みのサイトのにレイアウトしていきます。レイアウトが完成したらつぎに固定ページの編集をし、投稿をしていけば自身のホームページの完成です。
ちなみにWordPressの主な特徴としては、「世界・日本で圧倒的なシェア(普及)があること」「オープンソースで無料で誰でも利用できること(商用利用も可能)」、「数千・万単位のデザインのテンプレート(テーマ)とプラグインがあること」の3点があります。とても使いやすいので是非試してみてください。
⑤編集が完了したら公開する
最後にホームページが公開しても大丈夫ってところまで構築できたら全体に公開をクリックすることでホームページの公開も完了になります。ざっくりと説明させてもらったのですが、もっと詳しくWordPressの使い方を知りたいという方は、「2021年版WordPress(ワードプレス)の使い方総まとめ」というサイトにもっと詳しく書いてありますので是非チェックしてみてください。
どうでしょうか?
以上が当サイトを立ち上げた手順になります。思った以上に簡単ですよね。
是非参考にしてホームページ作ってみてください。また、ホームページを作った後にアフィリエイトもやりたいと思っている人はこちらの記事を参考にしてみてください。アフィリエイトをブログに導入することで、収入を得ることもできます。そして、ブログを書くことを仕事にすることもできます。
コメント